かりんとう

かりんとう

自家製のかりんとうは小麦粉で作った生地を綿実油でカラッと揚げて、黒糖の密をからめてできあがり。

 

市販のものより香ばしく甘味があっさりしているので、ポリポリと食べ出したら止まらないおいしさです。

 

 

 

◆材料(4人分)
【記事】
薄力粉…………………………140g
ベーキングパウダー…小さじ1
佐藤…………………………大さじ1
塩………………………………少量
黒ごま………………………1/2カップ
卵(s)………………………1個
綿実油………………………小さじ2
牛乳…………………………大さじ1程度(生地のかたさで調整)
【黒蜜の密】
黒砂糖(粉末)…………90g
水………………………………大さじ2
綿実油………………………適量

 

◆作り方
1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、砂糖、塩、黒ごまを加えて手で混ぜ合わせ、さらに溶き卵、綿実油を加えて混ぜる。生地が手にくっつかない程度で、耳たぶのかたさになるように牛乳を加えて調整し練り混ぜる。
2.①を薄くのばし、3cmの長さに細かく切る。
3.揚げ鍋に綿実油をたっぷり入れて160℃に熱し、じっくりと揚げる。
4.フライパンに黒砂糖と水を入れて混ぜ、中火にかけて混ぜずに煮溶かす。泡が出てきたらかりんとうを入れて手早くからめる。皿に広げて冷ます。


◆ポイント
生地は揚げると膨らんで太くなるので、細めに切るほうがしっかりと揚がってポリポリした食感になります。

ブログに戻る